C.K | 社員紹介 | カワサキモータース株式会社 Recruit site

Employee Interview

Employee Interview

Employee Interview

子育てと仕事の両立。
経理の立場から、
事業を支えるおもしろさ。

C.K

2016年入社
管理本部 経理部 経理課
文学部
文学言語学科

学生時代 → 入社動機

就職活動の軸は、
北米留学時に深めた
日本製品への誇り。

学⽣時代、アメリカとカナダへ留学をしたのですが、その際に⽇本のものづくりに対する意識が⼤きく変わる経験をしました。海外製の製品は壊れやすかったり、デザイン性に乏しかったりするものが多かったのですが、⽇本製の製品は、品質やデザイン性の⾼さが際⽴っていました。特に、現地でカワサキの製品を⽬にしたときは、⽇本の技術⼒が世界で認められていることを実感することができました。

ういった経緯もあり、帰国後の就職活動では、特定の企業や業界にこだわらず、世界中の⼈々の⽣活を⽀えるインフラや素材を提供する企業を志望することにしました。
その中でも多様な製品を扱っているカワサキは私の中で魅力的な選択肢であり、かつ「⼈」を⼤切にしている雰囲気にも惹かれました。個⼈の能⼒だけではなく、チームワークを重視し、全員で協⼒してより良いものを作り上げていく。そんな姿勢に共感したことも、⼊社の大きな決め手でした。

これまでの仕事とやりがい

経理の醍醐味、そして2度の産休と育休。

⼊社後、経理部⾨への配属を希望しましたが、学⽣時代には⾃分が経理を希望するなんて、想像もできませんでした。ですが、配属前に経理部門の先輩社員のお話を聞く中で、社内外多くの人と関わりながら「お金」を扱いビジネスを根幹から支えていることを知り、経理部門で働いてみたいと考えるようになりました。また、カワサキモータースのビジネスを広く学ぶことができると感じたことも経理職を志望した理由の一つです。

これまで2度の産休‧育休の取得を経て、現在は在宅勤務制度を活⽤しながら、⽉次‧年次決算業務、会計⼠監査対応、税務関連業務等を担当しています。⽚道1時間かかる通勤時間を削減できる在宅勤務制度は、仕事と育児との両⽴において⾮常に助かる制度です。部署内には⼦育て中の⽅が多く、互いに協⼒しながら仕事を進められるため、仕事と育児との両立がしやすい環境だと感じています。初めての産休‧育休取得時は、部署内でも前例がまだ少なく不安でしたが、人事部門や上司、同僚のサポートのおかげで安⼼して⼿続きを進めることができました。この経験を通して、会社全体が「⼀⼈ひとりの社員を⼤切にする」という強い意識を持っていることを実感しました。親⾝になって対応してくれた方々に⼼から感謝しています。

仕事風景写真

成長を実感した瞬間

販売・生産活動などお金の流れを把握し、
会社の経営を支えるやりがい。

経理部門の⼤きな使命はお⾦の流れを適切に記録‧報告することです。そのために、社内の各部署からの相談にも⽇々対応しながら、お⾦の流れを適切に記録‧報告できるようにサポートしています。例えば、新しい国でビジネスを始めたいという相談を受けた際には、その国の通貨や送⾦、税務に関する制約等を確認することが欠かせません。会社全体の事業や成⻑を⽀える重要な役割を担っているため、常に成⻑できる機会があると感じています。

経理部⾨では、海外の⼦会社とのやり取りなど、国際的な業務に携わる機会も多く、ダイナミックな仕事に挑戦することができます。これらの経験を通して、企業のお金の流れや⽣産活動の内容を理解し、経営的な視点を養うことが可能です。ファーストキャリアとして経理職を選びましたが、その選択に間違いはありませんでした。経理は企業資本の根幹を扱う部⾨であり、この経験は今後、どこの部署に⾏っても活かせると確信しています。

仕事風景写真

叶えたい未来

より経営に近い立場での仕事と、
より女性に優しい職場を目指して。

今は実績管理業務が中⼼ですが、将来は予算管理や経営に近いポジションでの仕事に挑戦してみたいです。経営者に直接提⾔できるような精度の⾼い経営指標の作成や、海外⼦会社の業績管理など、これまでとは異なる視点や責任が求められる仕事に携わりたいと考えています。加えて自身が多くのサポートを受けたように、これからは、仕事と育児の両立を目指す女性社員のサポートができればと考えています。


カワサキモータースはバイクを中⼼とした事業を展開していますが、社内にはバイクに情熱を燃やす⼈もいれば、私のようにバイクに乗らない⼈もいます。そうした多様な考えを持つ社員たちが、「世界に誇れる製品を届けたい」という共通の⽬標に向かって⼀丸となっています。その思いに共感できる⼈にとって、カワサキモータースでの仕事は、きっとやりがいを感じられると思います。

一覧に戻る